カウンセリング 大阪(北区南森町) うつ病、躁うつ病、パニック障害、強迫性障害、PTSD、対人関係の悩み
|
|||||||||||||
*こころの相談室 大阪*
イベント・休日のお知らせ ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() ・うつ病
・躁うつ病 ・自律神経失調症 ・パニック障害 ・対人恐怖症 ・リストカット ・統合失調症 ・強迫性障害 ・ギャンブル依存症 ・境界性パーソナリティー障害 (ボーダーライン) ・体がだるく、気分が優れない状態 ・アダルトチルドレン(AC) ・不眠症(寝付けない、目覚めが多い) ・閉所恐怖症 ・高所恐怖症 ・先端恐怖症 ![]() あらゆる問題に対応できますのでお気軽にご利用ください。
連絡先
*こころの相談室 大阪*
大阪市北区天神橋3-2-13 大阪謄写館 404号室 ![]() ![]() ![]() ![]() |
アダルトチルドレン・共依存のための深いカウンセリング
アダルトチルドレン カウンセリング 大阪機能不全家族で育ち、人間関係や自分自身生きづらさを感じる状態をアダルトチルドレンといいます。また、アダルトチルドレンには共依存も密接に関係します。
アダルトチルドレン カウンセリング 大阪2>の状態になると、機能不全家族とは: 身体的虐待・精神的虐待・性的虐待があった 家庭内の不和や怒りの爆発がよくあった 愛情が欠如した家 子供の人格を否定されるような行動や言葉がある家 傷つく言葉を言われる家 自分の存在を否定された家 罪の意識をうえつけられる家 なんらかの脅し(条件付許可)がある家 愛を感じない、存在しない家 見捨てられる恐怖をたびたび感じる家 他人や兄弟姉妹との比較をされる家 親が子供を思い通りに制御するる家 親の期待が大きすぎる家 世間体ばかり気にする家 触れてはならない秘密が多くある家 両親が依存症や共依存であった家 家族間の言葉でのコミュニケーションがなく、感じ取る事が必要な家 |
担当カウンセラー | 橘 哲弘 |
料金・時間 | 初回80分 8,000円 2回目以降50分 6,000円 |
ご予約について | 完全予約制です。 メールフォーム、またはお電話にて「アダルトチルドレン・共依存のための深いカウンセリング希望」の件名でご予約ください |
お支払い方法 | 銀行振り込み前払い 三井住友銀行 平野(ヒラノ)支店 普通口座 1219880 名義:橘哲弘(タチバナ テツヒロ) |
![]() |