大阪 大阪市 カウンセリング うつ病 |
|||||||||||||
*こころの相談室 大阪*
イベント・休日のお知らせ ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() ・うつ病
・躁うつ病 ・自律神経失調症 ・パニック障害 ・対人恐怖症 ・リストカット ・統合失調症 ・強迫性障害 ・ギャンブル依存症 ・境界性パーソナリティー障害 (ボーダーライン) ・体がだるく、気分が優れない状態 ・アダルトチルドレン(AC) ・不眠症(寝付けない、目覚めが多い) ・閉所恐怖症 ・高所恐怖症 ・先端恐怖症 ![]() あらゆる問題に対応できますのでお気軽にご利用ください。
連絡先
*こころの相談室 大阪*
大阪市北区天神橋3-2-13 大阪謄写館 404号室 ![]() ![]() ![]() ![]() |
オンライン箱庭心理セラピスト養成講座(zoom1日個別講座)
遠方に方で、受講に来られることが難しい方を対象に、オンラインでの箱庭心理セラピスト養成講座をzoomにて行うことができるようになりました。
箱庭療法とは? 代表的な心理療法のひとつ。 砂遊びの延長といったところでしょうか。 大人にも、もちろん子どもにも用いることができます。 やり方はシンプル。 砂が入った木箱の中に、ミニチュアを自由に置いていきます。 完成した箱庭を見て得られるもの、作りながら、気づくこと。 これらが、こころの癒しにつながる。 シンプルながら、とても奥が深いのです。 こころの中の言葉にできないものを表現、いわば『こころの写真』です。 クライアントが問題解決の道しるべや、新たな気づきを得る場面に出会うことも多いです。 1日完結の短期凝縮箱庭療法講座ですが、内容の濃さや、練習が多いため、全国から受講されてます。 箱庭は実際にカウンセリングルームで使用しているものを使っていきます。 セラピスト(箱庭をみまもる人)、クライアント(箱庭を作る人)の両方の立場を体験できます。 この講座では、これまでに経験したことのない箱庭の手法も学ぶことが出来ます。 ほんとうに毎回、様々な箱庭との出会いです。 リピーターも多いのがこの講座です。 たくさんの気づきを得ることができる箱庭療法。 この機会にぜひご参加ください。 受講されているのはこんな方! カウンセラーを目指したい方。 箱庭療法を取り入れたいセラピストの方。 発達障害など、お子さんと関わる学校、福祉関係の方。 心理学に興味がある方。 ご自分を癒したい方。 ご自身の心の奥に気づきたい方。 ![]()
![]()
![]()
|
||||||||||||
Copyright(C) 2007 こころの相談室 大阪. All rights reserved. |